WEB TRAINING

WEBエンジニア研修制度

PROGRAM 研修内容

Gizumoでは「エンジニアになるための研修」ではなく「エンジニアとして大成するための研修」をテーマとしています。
ただ知識を身につけるだけではなく "本質的な理解" のため、実際の開発現場におけるノウハウを存分に織り交ぜた研修を、現役エンジニアのメンターと共に進めます。 インプットはもちろん、手を動かしてコードを書き、さらにコードについて言語化して説明するといった "アウトプット" を特に重視した実践スタイルの研修です。

1MONTH

基礎研修

  • IT基礎レッスン(Web概要/PCの仕組み)
  • HTML/CSSレッスン(基礎文法/レスポンシブページコーディング)
  • JavaScriptレッスン(JavaScript/jQueryによる基本UI実装、応用)
  • データベースレッスン(DB概要/コマンド実行)
  • Gitレッスン(Gitの仕組み/操作法演習)

2MONTH

フロントエンド研修(コース別)

  • Sassレッスン(Sass文法/コーディング演習)
  • JavaScript発展演習(非同期通信/アプリケーション作成)
  • Webサイト制作実践演習
  • React.jsレッスン(React.js文法/アプリケーション作成)
  • Node.js / TypeScript / Vue.js

2MONTH

バックエンド研修(コース別)

  • PHP基礎レッスン(PHP文法/コード演習)
  • PHPレッスン(アプリケーション開発/セキュリティ)
  • Laravelレッスン(アプリケーション開発/認証機能)
  • Linuxレッスン(コマンド実行/演習)
  • Serverレッスン(Docker環境構築/AWS概要)

3MONTH

プロジェクト研修

  • 開発フロー研修(プロジェクト概要理解/開発手法講義)
  • 開発ツール演習(プロジェクト・タスク管理ツール)
  • プロジェクト実装(フロント・バックアプリケーション開発)
  • プルリクエスト/コードレビュー
  • テスト(ユニットテスト/結合・総合テスト)

CAREER 研修後のキャリアパス

エンジニアが多様なキャリアを歩めるような体制づくりに努めています。 研修修了後、まずはプロジェクトにて開発の経験を積み、その後はそれぞれの想い描くキャリアの実現を幅広くサポートしています。
技術力を高めフルスタックエンジニアやテックリードへのキャリアアップを目指したり、プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーといったチームやプロジェクトを取りまとめるポジションへ進んだり、 他にもクラウドエンジニアリングやプロダクト開発、教育メンターなど様々なキャリアを歩んでいるエンジニアが在籍しています。

MENTOR’S VOICE メンターの声

実力勝負の世界ですが、研修では素直さや根気強さを大事にしています。

私たちはプログラミングを教える時に座学で「プログラミングはこういうものだからこう書きなさい」と教えたりしません。基本的にはアドバイスをしていくスタンスです。だからこそ、アドバイスされたことは「なるほど、そうやって実装してみればいいんですね、やってみます!」と素直に実行に移してくれるとお互いにとって良い関係が構築しやすいなと感じます。

また、プログラミングは地道な作業が多いので根気強さが求められると思います。ひとつのエラーを解くということだけではなく、クライアントのビジネス課題の解決が仕事になるので課題を解決することには根気強くチャレンジしてほしいなと思います。

まずは1行でも多くコードを書いてトライアンドエラーを繰り返してほしい。

プログラミングの理解についてはブレイクスルーが起きるまでは1行でも多くコードを書く人が伸びが早いです。これは自分の体験からも実感を持って言えることだと思います。わからないことはどんどん調べ、やってみたいことはコードとして書いて実行してみる、欲しい機能は作ってみる、そういった人は楽しみながらスキルを習得していけるはずです。

将来的に高度なアルゴリズムを組んだり、洗練されたコードを書くためにも、まずは目の前のプログラミングからです。楽しみながらたくさん練習してスキルアップに励んでほしいなと思います。