ネットワークエンジニア(ポテンシャル採用)
WHAT WE DO 職種紹介
完全ポテンシャル採用!駆け出しNWエンジニアをGizumoが育てます!
ネットワークエンジニアとしてのキャリアを切り開いてください。成長できる環境を用意しています。スキルに応じたインセンティブ制度、技術書購入補助制度を導入しています。あなたのスキルアップへのモチベーションを爆発させてください。入社後は研修を通じて必要な基礎知識・スキルをマスター。研修後はプロジェクト先へ。そこでネットワークエンジニア業務に臨んでいただきます。
ネットワーク研修内容
Gizumoネットワークエンジニア研修では、ネットワーク・サーバーの知識と技術を覚え、更にCCNPを取得することでネットワークの技術を幅広く活かせるようになります。現役エンジニアが専任でメンタリングを担当しているため、実践的なスキルを習得して実務同様の環境でトレーニングを行います。
◉ネットワーク基礎研修
・OSI参照モデルの概要
・物理層〜ネットワーク層
・ネットワークの基本構成
・IPアドレスとその役割
◉CCNA基礎研修
・ルータの基本設定・実習
・インターフェースとは
・ルーティング
・STP、ACL、NAT、DHCP
・WANの基本
・OSPF、FHRP
・IPv6
・自動化とプログラマビリティ
・ネットワークデバイスの管理
・セキュリティ、IPサービス、IPv6のトラブルシュート
◉ネットワーク実機演習講座
・学習内容に応じた基本操作〜操作演習
・Catalyst
・ゲートウェイ冗長化
・ルーティング経路再配送
◉研修体制
少人数制で行うため、人数が多くて質問しにくいといったことはありません。じっくり学んで頂くことが可能で、一人ひとりへのケアを大事にしています。
また自宅や出先などリモートでの学習も可能です。カリキュラムはフェーズ毎に個別フィードバックを受け、それぞれのペースで進めることができます。エンジニアとしてプロジェクトに参加できるスキルが身につくまでメンタリングします。
◉仲間と学べる環境
「専門技術の独学って難しい…」これはたくさんのメンバーが経験しています。同じ境遇を経験したメンターや先輩、同期のメンバーと学び合えます。また、社内サークルも活発。スキル習得だけでなく、新しい仲間も見つけてくださいね!
◉コミュニケーションツール
・Slack
・Workplace
・GIZ(Ethereumベースの社内通貨が送れる社内SNS)
ネットワークエンジニアのお仕事
業務は、ネットワークの設計から要件定義、構築、保守・監視、運用など多岐にわたりますが、大きく次の4つに分類されます。
◉設計
クライアントがどのようなシステムを求めているかヒアリングし、要件をまとめて設計します。要件に応じて、ネットワークの構成や使用するネットワーク機器(ルーターなど)の種類・数、使用する回線などを決めていきます。回線費用といったネットワークの維持コストや構築までのスケジュールを検討します。
◉構築
設計時に立てたスケジュールに基づき、実際にネットワーク機器を設置し設定していきます。かかる時間は構築するネットワークの規模によりますが、多くの拠点を結ぶ大規模なネットワーク構築の場合は、数ヵ月かかる場合もあります。構築後はテストを行った後、運用開始となります。
◉運用
ネットワークシステムは一度構築すれば終わりではなく、随時機器の設定変更や構成変更などを行う必要があります。立ち上げたネットワークに手を加えて運用をサポートします。
◉保守
多くの機器と同じように、ネットワークシステムにも故障やトラブルは発生します。トラブルの原因をいち早く突き止め、必要に応じて機器の交換などを行って、円滑なネットワークを維持するのも、ネットワークエンジニアの重要な仕事です。
REQUIREMENT 募集要項
-
雇用形態
正社員
※試用期間:入社後6ヶ月
-
勤務地
本社(渋谷)または主に都内のプロジェクト先
-
勤務時間
所定労働時間10:00~19:00(休憩60分)
※シフト制の可能性あり
※夜間勤務あり -
給与
月給22万1,362円~60万円
◉賞与
決算賞与◉昇給
年2回 -
休日・休暇
■完全週休2日制
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■出産・育児休暇
■介護休暇 -
待遇・福利厚生
■通勤交通費支給(月3万円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■研修制度
■定期健康診断
■部活・サークル
■服装自由(研修期間中)
■子ども手当
■書籍手当
■結婚手当
■保養所利用可